陸上の部 ロープブリッジ渡過(個人) ほふく救出(団体)
|
| 水平に展張された渡過ロープ二○メートル(往復四〇メートル)を往路はセーラー渡過、復路はモンキー渡過する。ロープ渡過の基本的な訓練。 |
| [標準所要時間二八秒] |
| 表彰者 |
| 【北海道】 |
【東近畿】 |
| 室蘭市 |
敦賀美方消防組合 |
| 咲間 晋 |
松木 真司 |
| 上川南部消防事務組合 |
坂田郡 |
| 田中 智幸 |
世一 勝次 |
| 上川南部消防事務組合 |
京都市(局) |
| 坂本 知弥 |
尾本 幸伸 |
| 【東北】 |
【近畿】 |
| 盛岡地区広域行政事務組合 |
大阪市(局) |
| 野辺地 誠 |
船寄 和博 |
| 釜石大槌地区行政事務組合 |
神戸市(局) |
| 大澤 信夫 |
山下 敬之 |
| 西村山広域行政事務組合 |
西宮市(局) |
| 堀 浩司 |
吉田 紀人 |
| 仙台市(局) |
宝塚市 |
| 北園 貴教 |
長谷川 大成 |
| 小出郷 |
【中国】 |
| 渡辺 和幸 |
益田広域 |
| 【関東】 |
三浦 拡 |
| 熊谷地区 |
下関地区広域行政事務組合 |
| 野口 弘之 |
川邊 孝史 |
| 入間東部地区消防組合 |
萩地区広域市町村圏組合 |
| 高山 正之 |
田村 真治 |
| 船橋市(局) |
【四国】 |
| 篠田 浩義 |
仲多度南部消防組合 |
| 安房郡市広域市町村圏事務組合 |
湊 丈憲 |
| 小谷 武夫 |
鳴門市 |
| 木更津市 |
田上 圭一 |
| 冨田 勝也 |
松山市(局) |
| 習志野市 |
間 浩高 |
| 風見 利勝 |
【九州】 |
| 市原市(局) |
八女 |
| 鈴木 宏樹 |
溝田 武生 |
| 旭市外三町消防組合 |
福岡県南広域消防組合 |
| 小林 ?康 |
田中 宏明 |
| 東京消防庁 |
福岡県南広域消防組合 |
| 伊藤 隆憲 |
諌山 正一 |
| 横須賀市(局) |
八代広域行政事務組合 |
| 前田 臣史 |
今尾 武志 |
| 上田地域広域連合 |
八代広域行政事務組合 |
| 大久保 篤 |
鍬田 裕一 |
| 焼津市消防防災局 |
  |
| 力石 佑介 |
  |
| 藤枝市 |
  |
| 加藤 竜司 |
  |
| 【東海】 |
  |
| 碧南市 |
  |
| 小笠原 圭祐 |
  |
| 海部東部消防組合 |
  |
| 安藤 正 |
  |
| 紀勢地区広域消防組合 |
  |
| 谷口 太一郎 |
  |
| 紀勢地区広域消防組合 |
  |
| 林 泰央 |
  |
|
| 三人一組(要救助者を含む)で、一人が空気呼吸器を着装して長さ八メートルの煙道内を検索し、要救助者を屋外に救出した後、二人で安全地点まで搬送する。ビルや地下街等で煙に巻かれた人を救出するための訓練。 |
| [標準所要時間七〇秒] |
| 表彰者 |
| 【北海道】 |
【東海】 |
| 札幌市(局) |
東海市 |
| 高橋 和史 |
中村 誠 |
| 三吉 景一 |
小倉 一真 |
| 曽根 敏夫 |
宮澤 寛史 |
| 【東北】 |
あすけ地域消防組合 |
| 大曲仙北広域市町村圏組合 |
折目 高宏 |
| 戸島 浩樹 |
三宅 孝明 |
| 小山田 芳成 |
酒井 健司 |
| 高橋 秀明 |
【東近畿】 |
| 【関東】 |
京都市(局) |
| 高崎市等広域(局) |
宮本 旭浩 |
| 大塚 英毅 |
服部 良成 |
| 剱持 聡 |
北川 龍彦 |
| 井之浦 孝一 |
【近畿】 |
| 草加市 |
堺市高石市消防組合 |
| 江尻 晃 |
上野 栄太郎 |
| 高橋 純 |
辻 忠 |
| 面来 秀明 |
金井 武誌 |
| 狭山市 |
八尾市 |
| 伊藤 吾一 |
山田 一仁 |
| 生方 英和 |
大田原 和弘 |
| 江原 芳幸 |
貴田 達也 |
| 東京消防庁 |
岸和田市 |
| 百田 靖稔 |
黒川 道春 |
| 岡林 健 |
山本 健司 |
| 小宇都 |
大植 秋仁 |
| 和幸川崎市(局) |
【九州】 |
| 阿部 公晴 |
松浦地区消防組合 |
| 干葉 繁 |
今田 裕一 |
| 松尾 求 |
山本 秀和 |
|   |
大塚 純司 |