あなたの町のふれあい・助け合い
近畿・中国・四国ブロック[2]
●全国の在宅福祉サービス団体数(2001.6.30現在)
●近畿・中国・四国ブロックの在宅福祉サービス団体数(2001.6.30現在)
|  | 団体数 | うちふれあい 切符採用団体数
 |  | 団体数 | うちふれあい 切符採用団体数
 | 
| 滋賀県 | 20 | 3 | 岡山県 | 28 | 8 | 
| 京都府 | 24 | 2 | 広島県 | 30 | 7 | 
| 大阪府 | 89 | 28 | 山口県 | 44 | 5 | 
| 兵庫県 | 61 | 19 | 徳島県 | 8 | 3 | 
| 奈良県 | 20 | 2 | 香川県 | 14 | 3 | 
| 和歌山県 | 15 | 3 | 愛媛県 | 8 | 3 | 
| 鳥取県 | 11 | 4 | 高知県 | 17 | 1 | 
| 島根県 | 37 | 5 | 計 | 426 | 96 | 
 
ふれあい切符は時間預託制度の愛称です。
情報だより
 毎月多くのふれあいボランティア団体からさまざまな会報や情報が届きます。どしどし情報をお寄せください。
 
さわやか淡路
(兵庫県津名郡淡路町岩屋1819−1)
TEL 0799(72)5567
FAX 0799(72)5549
 
| 【活動内容】 | デイサービス、病院や施設への送迎、ホームヘルプサービス、ふれあい食事サービスなど | 
| 【利用料金】 | デイサービス600円(1時間)その他は、無償ボランティア | 
 
 
 明石海峡大橋が架かる淡路町は、漁師として生涯現役の元気な高齢者が多い町です。しかし6年前の阪神・淡路大震災で受けた痛手は大きく、引きこもり高齢者が増えました。そのことをきっかけに、お風呂屋さんのご厚意で定休日を開放していただきデイサービスを始めました。
 会として心がけていることは「質の高いサービスの提供」。いずれは子どもたちも参加し、家庭的なふれあいの輪を広げていきたい。そして、近隣で声を掛け合い助け合っていけるような地域づくりを目指しています。
 ふれあいボランティア団体の活動も介護や介助だけでなく、元気な高齢者や地域住民全体への支援とニーズに応じて対象や内容は広がっています。
 
「ふれあい活動実践研修会」のご案内
 ふれあいボランティア団体をこれからつくりたい人、準備中の人、興味のある人、設立したばかりの人などを対象に、インストラクターの団体などで行う小規模で実践的な研修会「ふれあい活動実践研修会」を今年度より開始いたしました。松下電器産業株式会社と住友生命社会福祉事業団からの助成金により、年間で60回程度行う予定です。
 これまで、静岡県や千葉県、大阪府などで何度か行われており、参加者は着々と団体を設立しています。活動を実践する団体のリーダーの話を直に聞いたり、現場を体験してみたりといったプログラムを通じて、団体立ち上げにもう一歩進んでみませんか?
 ご希望の方は、お近くのさわやかインストラクターまたは組織づくり支援グループにお問い合わせください。
 
お近くの団体についてお知りになりたい方は、お気軽にご連絡ください。
 さわやか福祉財団では、在宅福祉サービス団体をはじめ、移送、給食、宅老、近隣などふれあいボランティア団体の情報を集めています。こちらで把握している団体のみなさまには毎月資料をご送付したり、情報をご提供しております。みなさまからの情報もお待ちしております!