日本財団 図書館


第13回ろう教育を考える全国討論集会 開催要項
1.名称 第13回ろう教育を考える全国討論集会
2.目的 「聴覚に障害を持つすべての子供たちの教育と将来」について、聴覚障害教育に深くかかわる立場の人々(教育関係者、父母、聴覚障害者、手話関係者、ボランティアなど)が一同に会し、共通の願いを確認するとともに、聴覚障害教育のあり方を考え合い、もってその発展に寄与することを目的とする。
3.期日 2001年(平成13年)8月17日(金)〜19日(日)
4.会場 金沢市観光会館 石川県社会福祉会館 石川県社会教育センター 金沢市中央公民館
5.主催 ろう教育の明日を考える連絡協議会
6.主管 第13回ろう教育を考える全国討論集会実行委員会
〔構成団体:社会福祉法人石川県聴覚障害者協会/全国手話通訳問題研究会石川支部/石川県手話サークル連絡協議会/石川県要約筆記サークル連絡会〕
7.後援 石川県/金沢市/石川県教育委員会/金沢市教育委員会/石川県市長会/石川県町村会/石川県社会福祉協議会/石川県立ろう学校/石川県立ろう学校育友会/石川県聴覚障害者親の会/石川県立ろう学校同窓会/石川盲ろう者友の会/全国聴覚障害者親の会連合会/ろう教育科学会/全日本中途失聴難聴者団体連合会/全国手話通訳問題研究会/全国難聴児を持つ親の会/聴覚障害児と共に歩む会トライアングル
8.参加者 800名(要員等を含む)








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION