日本財団 図書館


日野(大型・中型・小型)

定期交換部品(油脂液・フィルタ類)

定期交換部品 交換時期
(千km/年)
備考
自家用貨物車等 事業用等
トランスミッション・オイル及びオイル・フィルタ 60/1年 トランスミッション・オイル・フィルタ付車
トランスミッション・オイル 60/1年(40/2年) 中型車、レンジャー大型車 ( )内は小型トラック
トランスファ・オイル 60/1年(40/2年) 全輪駆動車、( )内は小型トラック
オートマチック・トランスミッション・オイル及びフィルタ 40/1年 小型トラック除く
オートマチック・トランスミッション・オイル 40/2年(20/1年) 小型トラック 
( )内は業務運行又は発進・停止高頻度車
ディファレンシャル・オイル 60/1年(40/2年) ( )内は小型トラック
エンジン・オイル 5/0.5年 4B
フィルタ 10
エンジン・オイル 10/0.5年 15B
フィルタ 20
エンジンオイル&フィルタ CD級 15 J05C,J05C(TI),S05C,S05D
CE級 20 J07C
   〃 CD級 20 J08C,J08C(TI)
CE級 25
   〃 CD級 25 P11(TI),K13C(TI)
CE級 30 F17D(TI)
   〃 CD級 30 M10U,K13D,K13U,F17D
CE級 35 F20C,F21C,V26C
エア・クリーナ1 60千km 小型トラック除く ビスカスタイプ(湿式)
48千km 小型トラック除く ドライタイプ(乾式)
50千km 小型トラック
オートマチック・トランスミッション・オイル 40/2年(20/1年) 小型トラック ( )内は業務運行又は発進・停止高頻度車
エンジン形式の(TI)はターボ付き、なしはナチュラルエンジンを示す。
1 エアクリーナについてはヒアリングに基づき加筆した。
シビアコンディションについて<対象:事業用自動車>
 <厳しい使われ方の条件>
 以下の条件の一つに当てはまる走行が多い場合は「厳しい使われ方」に該当する。
 A:悪路(凹凸路、砂利道、未舗装路等)、雪道、多塵地帯走行が多い:目安は走行距離の30%以上
 B:走行距離が多い:目安は10,000km以上/月以上
 C:山道、登降坂路走行が多い:目安は走行距離の30%以上
 D:発進、停止の繰り返しが多い、もしくは低速走行の繰り返し:目安は走行距離の30%以上
 <点検整備の実施時期>
 下表の「厳しい使われ方の条件」に当てはまる走行が多い場合は、条件に該当する1ヶ月毎の点検整備を実施する。

 <1か月毎の点検整備項目と条件の適用>

点検整備項目 厳しい使われ方の条件
A B C D
1 かじ取り装置 パワー・ステアリング装置 ベルトの緩み及び損傷
2 制動装置 ブレーキ・ペダル 遊び及び踏み込んだ時の床板とのすき間
3 駐車ブレーキ・レバー 引きしろ
4 ブレーキ・チャンバ ロッドのストローク
5 ブレーキ・ドラム及びブレーキ・シュー ドラムとライニングとのすき間
6 走行装置 ホイール ホイール・ナット及びホイール・ボルトの緩み
7 動力伝達装置 トランスミッション及びトランスファ 油漏れ及び油量
8 デファレンシャル 油漏れ及び油量
9 クラッチ ペダルの遊び及び切れたときの床板とのすき間
10 原動機 冷却装置 ファン・ベルトの緩み及び損傷
11 本体 エア・クリーナ・エレメントの状態
12 潤滑装置 油漏れ
13 エア・コンプレッサ エア・タンクの凝水
14 その他 シャシ各部の給油脂状態








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION