「粒径スケール」
上段は触って粒径を判別する。
下段はスケールで粒径を判別する。
注26
【温度】:砂浜の表面温度と30cm層の温度を測定する。
測定する場所は、「注7」に示した3区域のほぼ中央部とする。
水際線付近は波の打ち寄せる線よりもやや陸側とする。
「表層」:温度計を軽く砂浜面に差し込み、そのままの状態で温度を測定する。
「30cm層」:温度計を30cm程砂浜に差込、そのままの状態で温度を測定する。
注27
【漂流物の種類】:漂流物の種類を「人工物」「油濁物質」「海草藻類」の3つのカテゴリーに分類してその量を5段階の中から選択する。
なお、人工物については主な漂流物の種類を示す。
例えば「プラスチック容器」「ガラス製品」「ビニール類」など
【主な海草藻類の種類】:砂浜海岸に打ち上げられている海藻類・海草類の種類のうち、量の多い種あるいは代表的な種類について記述する。