日本財団 図書館


5月25日[金]
RECITAL HALL
19:00開演
25 May Fri 19:00
オリヴァー・ナッセン室内楽作品展
Chamber Music of Oliver Knussen
 
PLAYERS
ソプラノ:ローズマリー・ハーディ Rosemary Hardy,soprano
ピアノ/チェレスタ:野平一郎 Ichiro Nodaira, piano/celesta
アンサンブル・ノマド Ensemble NOMAD
 木ノ脇道元(フルート) Dogen Kinowaki, flute
 成田恵子(コーラングレ) Keiko Narita, cor anglais
 菊地秀夫(クラリネット) Hideo Kikuchi, clarinet
 白谷 隆(ホルン) Takashi Shirotani, horn
 稲垣 聡(ピアノ) Satoshi Inagaki, piano
 野口千代光(ヴァイオリン) Chiyoko Noguchi, violin
 甲斐史子(ヴィオラ) Fumiko Kai, viola
 菊地知也(チェロ) Tomoya Kikuchi, cello
 中川賢一(指揮) Ken-ichi Nakagawa, conductor
 
PROGRAMME
ナッセン:マスク(木ノ脇)
Knussen: Masks, op.3(1969)―for solo flute with glass chime
 
…ひとつの音に(菊地(秀)、野ロ、菊地(知)、稲垣、中川)
…upon one note-after Purcell(1995)―for chamber ensemble of 4 players
 
ソニアの子守歌(野平)
Sonya's Lullaby, op.16(1977-78)―for solo piano
 
オフィーリアのダンス
(木ノ脇、成田、菊地(秀)、白谷、稲垣、野平、野口、甲斐、菊地(知)、中川)
Ophelia Dances, book1, op.13(1975)―for chamber ensemble of 9 players
・・・・・
エレジアック・アラベスク(成田、菊地(秀))
Elegiac Arabesque―in memory of Andrzej Panufnik, op.26a(1991)―for cor anglais and clarinet
 
ホイットマン・セッティング(ハーディ、野平)
Whitman Settings, op.25(1991)―for soprano and piano
I博学な天文学者の講義を聞いた時 When I Heard the Learn's Astronomer
IIもの静かな辛抱つよいクモ A Noiseless Patient Spider
III鷲のたわむれ The Dalliance of the Eagles
IV雨の音 The Voice of the Rain
 
祈りの鐘 素描(野平)
Prayer Bell Sketch―in memory of Toru Takemitsu, op.29(1997)―for solo piano
 
声なき歌(木ノ脇、成田、菊地(秀)、白谷、稲垣、野ロ、甲斐、菊地(知)、中川)
Songs without voices, op.26(1991-92)―4 pieces for 8 players
Iファンタスティコ(冬の薄片) Fantastico(Winter's Foil)
IIマエストーソ(平原の日没) Maestoso(Prairie Sunset)
IIIレッジェーロ(最初のタンポポ) Leggiero(First Dandelion)
IVアダージョ(エレジアック・アラベスク) Adagio(Elegiac Arabesques)








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION