日本財団 図書館


合吟コンクール喜びの声
優勝岳精流日本吟院三河岳精会女子(愛知)
z0005_09.jpg
森山悠山さん(写真右)
 「思わぬ賞をいただきまして、感激で胸が詰まります。詩情を少しでも出せたらと日頃から練習しました。練習日には、皆さんできる限り出ていただきまして、先生方にもお骨折りいただき感謝しております」
 
内藤龍浄さん(写真左)
 「流統を重んじ、皆さん一丸となったことが優勝できた理由だと思います。皆さんのおかげです。前回は十九位でしたから、とても喜んでいます。帰りのバスでは、さぞにぎやかになると思います」
 
二位契秀流吟詠会女子(神奈川)
z0005_10.jpg
原契如さん(写真右)
 「皆さん心をひとつにし、思い切り吟じましょうと言うことで今日はきました。とても嬉しいです、ありがとうございました」
 
佐藤契渚さん(写真左)
 「大変嬉しいです、練習の甲斐がありました。気をつけた点は、音の高いところが上がりきるようにして、アクセント、メリハリなどです。あとは、皆さんが揃うように心がけました」
 
三位岡山県吟剣詩舞道総連盟女子(岡山)
z0005_11.jpg
 
苔口芳純さん(写真右)
 「夢にも思っていない結果で満足しています。練習はいろいろな流派の合同ですから、大変な面もありました。気をつけたことは、口をしっかり開けるということで、今日はそれができたと思います」
 
竹内芳光さん(写真左)
 「今は感激いっぱいです。日を改めまして、お祝いをしたいと思います。今日は心ひとつにして、精一杯がんばりました。本当に嬉しいです」








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION