
2 記念講演
「アイヌ民族の歴史と文化について」
二風谷アイヌ資料館館長・元参議院議員
萱野 茂氏
<講師 プロフィール>
生年月日 |
1926(大正15)年6月15日生 74歳 |
|
本籍 |
北海道沙流郡平取町字二風谷26番地 |
|
現住所 |
北海道沙流郡平取町字二風谷79番地 |
|
職歴
1939(昭和14)年4月 |
造林人夫 |
1941(昭和16)年4月 |
測量人夫、炭焼き |
1944(昭和19)年4月 |
樵(きこり) |
1959(昭和34)年4月 |
木彫業 |
1961(昭和36)年4月 |
観光地で働く(〜67年 登別温泉ケーブルにて) |
1972(昭和47)年4月 |
著述業(現在に至る) |
公職歴
1972(昭和47)年6月 |
二風谷アイヌ文化資料館副館長 |
1975(昭和50)年4月 |
平取町町議会議員 |
1979年5月〜1983年5月 |
町議会民生委員会副委員長 |
1983年5月〜1985年5月 |
〃委員長 |
1991年5月〜1992年7月 |
町議会沙流川水資源対策特別委員会副委員長 |
1991年5月〜1997年7月 |
町議会議員会会員 |
1981(昭和56)年4月 |
二風谷アイヌ文化資料館館長(〜1991年10月) |
1992年3月9日〜現在 |
世界先住民族民具展示「萱野茂・二風谷アイヌ資料館」館長 |
1994(平成6)年8月 |
参議院議員繰上げ当選 |
1998(平成10)年7月 |
参議院議員任期満了 |
表彰歴
1965(昭和40)年11月 |
文化財保護功労賞/北海道教育委員会教育長・北海道文化財保護協会 |
1975(昭和50)年11月 |
第23回菊池寛賞受賞 「ウエベケレ集大成」著 |
1976(昭和51)年11月 |
教育功労賞受賞 平取町長 |
1978(昭和53)年11月 |
北海道文化奨励賞受賞 北海道知事 |
1989(平成1)年3月 |
北海道国際文化交流賞受賞 北海道国際文化交流協会 |
1989(平成1)年4月 |
第23回吉川英治文化賞受賞 吉川英治国民文化振興会 |
1993(平成5)年11月 |
北海道文化賞受賞 北海道知事 |
1997(平成9)年3月 |
山本有三記念郷土文化賞受賞 (財)石川事業財団 |
1998(平成10)年11月 |
毎日出版文化賞受賞 毎日新聞社 |
2000(平成12)年10月 |
北海道功労賞 北海道知事 |
2000(平成12)年11月 |
平取町名誉町民 平取町 |
2000(平成12)年11月 |
北海道新聞文化賞受賞 北海道新聞社 |
2000(平成12)年11月 |
日本博物館協会会長賞受賞 日本博物館協会 |
2001(平成13)年3月23日 |
博士(学術)号授与 総合研究大学院大学 |
2001(平成13)年3月28日 |
第6回日本絵本賞 毎日新聞社/(社)全国学校図書館協議会 |
|

|