6 バイオ・ディーゼル燃料使用に伴う二酸化炭素の削減効果
廃食用油を原料としたバイオディーゼル燃料は、化石燃料である軽油と比較して、リサイクルエネルギーであるとともに、地球温暖化の原因となる炭酸ガスの排出抑制効果がある。
例えば、現在、京都市が、ごみ収集車及び市バスの燃料として生物起源のバイオディーゼル燃料を年間約150万リットル*使用することは、軽油使用により発生する二酸化炭素の排出を年間約4千トンも抑制することになる。
*ごみ収集車210台、市バス81台(平成12年度)
表 バイオ・ディーゼル燃料と軽油との比較
  |
バイオ・ディーゼル燃料 |
軽油 |
エネルギーの種類 |
リサイクルエネルギー(自然循環型エネルギー) |
一次エネルギー(限りある資源エネルギー) |
廃棄物の観点 |
ごみとして排出された油のリサイクル |
特になし |
原料 |
廃食用油(植物性油脂) |
原油(化石燃料) |
燃料製造に要する期間 |
約1年(大豆・なたね等の成育期間) |
数億年(原油ができるまでの時間) |
供給面 |
原料の植物がある限り製造可能 |
40〜50年で枯渇 |
炭駿ガス吸収 |
原料となる植物が吸収 |
なし |
図 バイオ・ディーゼル燃料のライフスタイル