日本財団 図書館


Aさんが、はるにれの会やピュアに劇的な再デビューを果たしたのは、2000年3月12日のことでした。拠点を持たないはるにれの会は、ピュアの会場になっているSさん宅の地下室で、北海道立精神保健福祉センター相談部の臨床心理士さんを囲んで、役員会をしていました。私たちが以前から懇意にしていた「もうひとつの学校を考える会」のHさんといっしょにやって来たAさんは、20歳の娘さんでした。涙が先に出て言葉にならないAさんを、「よく来たね、今話さなくてもいいんだよ。無理しないで」と声をかけたり肩を叩いたり、心の底からAさんの訪問を喜びました。

Aさんは涙とともに、道南のフリースクールのこと、中学時代からのいじめのこと、家族の中で孤独なことを話してくれました。Hさんと来たのは、妹の家庭教師をしてもらっていて、Hさんがはるにれの会に参加すると言ったので、どうしても話をしたいと連れて来てもらったとのことでした。この再デビューは彼女自身が決めたことだったので、その後も声をかけると出かけてきました。

Aさんはピュアを、「みんなが出る所に出なきゃ損する。何か秘密の、いい場所って感じ」と表現します。他の会員宅に泊まったり、自宅に他の子を泊めたり、人に酔って気分が悪くなったりしながら、2001年2月4日、はるにれの会主催の不登校・引きこもりフォーラムで、ピュアの代表のひとりとして壇上で話ができました。

今年のキャンプでは、お父さんお母さんの活躍もさることながら、「ちょっと落ち込んでるの」と言うAさんでしたが周囲の人に明るい笑顔を見せ、Aさんの周りにはホッとできる雰囲気があると皆感じたものでした。

Aさんは、お父さんとお母さんがけんかをするのがちょっとと言います。「けんかするのは、それだけ身近だから。大人になったら、あ、そうかと思うよ。親のけんかは子どもにとってつらいけどね」と言うと、黙ってうなずきます。Aさんがピュア通信に書いた釣り大会の一節を紹介します。

――大人たちはお酒を飲んで真っ赤になって、笑い声が聞こえて来る。お父さんが魚をさばいてくれ、刺身にしてくれてみんなで食べた。とてもおいしかった。本当に今日はいい思い出になり、私もそうなんだけどお父さんとお母さんが、いちばん楽しそうに見えて良かったなあと思った。今日一日を本当にありがとう。

 

 

●事例2. Y家の場合

不登校期間 中学3年2学期〜 15歳男子

 

《家族構成》

157-1.gif

 

お母さんの両親と同居する3世代家族で、Y君には姉がひとりいます。お父さんは公務員、お母さんはパート勤めですが、訳があって幼少期には従兄たちといっしょの生活をしていたことがありました。お母さんは幼児が4人いたこともあり、洗濯ばかりしていたなあと思うと話しています。

Y君の話によれば、学校も教師も嫌いではあったけど、行きたくないほどの所ではなかった。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION