韓国研修で心に残ったこと
3組5班 坂口泰彦
「ヨイサーヨイヤサー。」
こうゆう掛け声で大蛇山が動き出した。ずっと僕達は、
「ヨイサーヨイヤサー。」
と掛け声を掛けていた。おはやしをしている音が響いている中、大蛇山がけむりや火を吹き始めた。そのけむりが鼻に入ってきて、かなりけむたかった。でも僕達は、
「ヨイサーヨイヤサー。」
と一生懸命掛け声を掛けていた。
次に僕達がおはやしをする番となった。大蛇山に乗ったら熱いし、火薬は目に入るしとても目をあけていられる状態じゃなかった。けれど僕はチンココをたたいた。僕達のおはやしが終って大蛇山からおりてからも、のどがかれるほど掛け声を掛けていた。そして全組のおはやしが終り、パレードは終了した。
フェスティバル
3組5班 藤好拓人
楽しかったことは、フェスティバルでした。フェスティバルのじゅん番は、三番目でした。トランプをひいてきめた。じゅん番がドンドンまわってきました。まわってくるのがおそかった。ほかの班や組のだしものを見ました。じゅん番が、まわってくるにつれてどんどん、きんちょうしてきました。ぼくたちは、手をたたいてリズムをかさねていくだしものをしました。A、B、C、D、にわかれてしました。組長のさいしょはじまりがおもしろかったです。ぼくは、Bグループでした。ぼくのリズムは「ウンたウンたウンたウンたた」です。
Bのリズムのばんがきました。ABCDのリズムがかさなると、めちゃくちゃになりました。けれどぼくは、まちがえずにしました。
まちがえなかった理由は、ずっとれん習をしてたからです。ぼくは家のおふろでれん習をしていました。だから、まちがえなかったと思います。だしものがおわったら、ほっとしました。そして、写真をとりました。さいしょのほうは、きんちょうしたけど、おわると、そんなになかったです。フェスティバルは、楽しかったです。
少年の翼
3組5班 村田侑也
少年の翼でぼくは、思いでが3つできた。
1つ目は市民パレード、みんなで大じゃをひっぱりおわると、みんな「ハーハー。」と息をしてつかれたような顔をしました。自分も、つかれて「ハーハー。」といったけど、とっても楽しかったです。
2つ目は、かんこくの人とのお別れ会。花火をして、おわかれ会を楽しんだ。もっとかんこくの人といっしょにいたかったなと思った。
3つ目は、はかたでのサイン会。もうすぐ本研修最後なので楽しくサイン会をしました。まだ、友達といっしょにいたかったです。
とっても楽しい研修になりました。