日本財団 図書館


日本に帰ってきて…

1組2班 中原佐知子

私は、今回の少年の翼に参加できて本当によかったと思います。たった二泊三日の旅行だったけど学ぶことがたくさんありました。

それに、私にとって海外旅行は初めてで、いろいろ手こずった点もあったけど、そこん所は、みんなに手伝ってもらって、とても楽しい旅行をすることができました。

私は韓国について、高層ビルが立ちならぶ町なみとくるまとバイクの多さにびっくりしました。あと、いつでも食事をする時は、キムチが出てくるので、(韓国の人々にとって、キムチはとても大事な物なんだなぁ)と思いました。

今回は勉強という形で、行ったけど、次回行くときは、遊びに行きたいです。

 

韓国に行って

1組2班 坂田静佳

私ははじめて韓国に行きました。思ってたところとは、ぜんぜんちがいました。すっごく高いビルやマンションがたちならんでいました。1日目、ついてびっくりしたのは、信号が4つだったりしたことです。後、はしが鉄で重かったです。その日は、友情フェスティバルがありました。みんなで練習したモー娘のおどりをみんなでしました。そしたら、大きなはくしゅをもらってみんなでしてよかったなぁーと思いました。

2日目、今日は韓国の人たちと交流がありました。私ははじめ、きんちょうしていましたけど、思い切って話しかけてみました。すると、笑顔で答えてくれたのでほっとしました。そして、パレードで大じゃ山を韓国の人としました。はじめは、みんなかけ声をかけてなかったけど、と中でかけてくれました。そして、ごはんを公園で食べました。別れるのはとてもさみしかったけど、なか良くなれてよかったです。

3日目、最後の日です。空港でたくさんおみやげをかいました。飛行機をおりて日本に着きました。バスにのって、昼ごはんを食べました。そして、しきしによせがきをしました。Tシャツにもいろいろ書いてもらいました。

別れるときに、さみしくなったけどみんなと韓国に行ってよかったです。

 

010-1.gif

 

楽しかったフェスティバル

1組2班 坂田翼

私は、一番フェスティバルが、楽しかったからそれを書きます。

最初に2組のちょこっとラブのだしものよかったです。

次は、私たちので番でした。

何百人の人が見てたからきんちょうしました。でも練習のせいかがでて、大成功でした。

でも、さいごに投げるテープは、しっぱいして、手にからみついたけれど、なんとかなりました。

次に3組のだしものもよかったと思いました。5組のパラパラと、フラワーや4組のハッピーサマーウェディングや6組のがっきでつかった、フラワーとか楽しかったです。

いろんな楽しいだしものを見て、楽しかったです。

 

韓国で暮らした日々

1組2班 斉藤枝里

七時十五分から出発式があり、それから福岡空港で出国手続をしました。お弁当をもらってさっそく飛行機にのり、あっというまに韓国につきました。バスで梵魚寺に行ってから部屋に行きました。

夕食を食べてからフェスティバルをしました。私はメドレーでダンスをしました。とても楽しかったです。フェスティバルが終わり日記を付けて風呂に入り夜おそくまでしゃべっていました。

二日目は博物館と国連墓地や韓国の人との交流会があってパレードにも行きました。二日目は長く感じました。三日目は日本に帰る日です。空港で買い物をしてから飛行機に乗り、福岡空港につき、博多観光会館で昼食を食べ市民体育館についた短い旅行でした。

 

010-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION