「タッタッ、タケジロ、おまえこれ?」
にいちゃんがどもった。
「ひとりでとったんや」
「うそつけ!」
ぼくは、さっきぼくの目の前に飛びあがってきた魚のようすを話した。
「そのときな、葦の根もとへ一直線に飛んできたんがこれや」
ぼくはバケツのなかをのぞいていった。
「ええ、ほんまかあ」
にいちゃんは、ぼくの顔を、じいっとみつめてから、バケツの中に手をつっこんで魚をすくいあげた。
「これ、サバかなにか、でっけぇ魚におっかけられて、命がけでにげてきたイワシや」
「ほんでも金太郎やで!」
にいちゃんはもう一度、魚をすくった。
「ほんま、金太郎やな、この青色や」
ぼくはうれしかった。
「この海、ええ海やなあ」
ぼくはいった。
にいちゃんも笑ってうなずきながら、じぶんの貝のふくろとぼくのイワシのバケツを、潮だまりへならべておいた。
ぼくとにいちゃんは、砂浜にならんで沖をみた。遠くにうかんだ漁船は、動いていないみたいだ。カモメはつぎつぎ餌をとっている。
「そうや、あの船のおっちゃんに、金太郎のことおしえたらな」
ぼくはあせっていった。
「おーい、おっちゃーん」
にいちゃんがいきなりさけんだ。でも船は遠くて声がとどくはずもない。それでも黙ってはいられない。
「おーい、おっちゃーん」