日本財団 図書館


7.4 中間製品の輸送(熱コイル及び冷コイル)

 

7.4.1 企業

 

タイでは主に以下の4社が熱間圧延コイル及び冷間圧延コイルの製造及び販売を行っている。

 

Sahaviriyaグループ

Sahaviriyaグループは、タイ湾の北西部バンサファンで主要な製造設備を運営しているタイ企業であり、鉄鋼部門は日本の企業(日本鋼管)が出資し、技術指導している。同設備は約210万トンの鉄板を海外から輸入し、すべてを熱間圧延し、約200万トンの熱間圧延コイルを製造している。同製品の20%は海外へ輸出されている。

現在の生産量は工場の生産能力の500万トンを大きく下回っている。約55%がタイの他の工場に輸送され、熱間圧延コイルから直接製造される冷間圧延コイル、鉄管、又はその他の製品の製造となっている。同製品の大多数(約83万トン)は、トラック(約30%)及びバージ(70%)によりバンコク及びその周辺地域に送られる。残量はほぼ全てバージによりマプタプトに送られる。

残りの50万トンはSahaviriya工場で冷間圧延される。また50万トンの冷間圧延コイルを輸入している。総量の35%は海外に再輸出され、10万トンはバンサファンで電気亜鉛メッキ用に更に加工される。残量の55万トンの内、35万トンはバンコク及びその周辺地域に送られ、20万トンは東部沿岸地域に送られる。これらは全て道路輸送されている。同社は現在、バンコク及びレムチャバンヘのRo-Ro船による定期航路運送会社の設立を考慮中である。

 

BHP Steel社

BHP Steel社は、オーストラリアの鉄鋼メーカーの一部保有子会社で、マプタプトに統合製造工場を保有している。熱間圧延コイルは一部オーストラリア、一部Sahaviriya社のバンサファンの工場から輸入している。熱間圧延コイルはBHP社の工場で冷間圧延され、その後更に加工されzincalume及び色凝着製品になる。これらの商品は主としてバンコク及び周辺地域に輸送される。同製品の少量はバージによりチャオプラヤー川の民間埠頭に輸送される。残りはトラックで20トン単位で運ばれる。現在の生産量は年間15万トンで、35万トンの製造能力を大きく下回っている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION