岡田港防波堤(おかだこうぼうはてい)灯台
〜あんこ椿灯台〜
この灯台は、1939年(昭和14年)に点灯して以来、岡田港を航行する船舶の安全を守り、大島の地域の方からも親しまれています。
1992年(平成4年)に灯台の建て替えにあたり、伊豆大島の玄関にふさわしく、かつ、港に調和した地域住民のシンボルとして更に親しまれるように、伊豆大島を代表する「あんこさん」をイメージしたあんこ椿灯台となりました。
この灯台は、船舶が安全に航行するための大切な施設です。
この施設の異常を発見した場合や何かお気づきの点がございましたら、下記の管理事務所までお知らせください。