小学生女子個人の部
優勝 藤井薫 (広島志尚会)
準優勝 増田奈都 (尾道かもめ会)
第三位 小桜美鈴 (竹原つばめ会) 名越くるみ (双三剣道教室)
中学生女子個人の部
優勝 鴨宮利江 (竹原育成館)
準優勝 荒木美帆 (道上剣友会)
第三位 水本裕子 (福山曙) 若林洋子 (府中支部)
f その他
審判長 小野和幸
来賓祝辞 山田春男 (広島市議会議員) 名越大賢 (広島県剣道道場連盟会長)
山口県少年剣道錬成大会
a 実施期日 6月4日
b 実施場所 山口県スポーツ文化センター
c 参加人員 528名
d 実施内容
7時会場、選手練習開始7時30分、9時30分開会、開会の言葉、国歌斉唱、優勝旗返還、大会会長挨拶(田坂会長)、来賓祝辞、審判長説辞、選手宣誓、そして、弘中、森重、柴田、3先生による居合道演武を行い、藤田県道連理事長指導による基本錬成を行った。10時30分、審判長の笛の合図で一斉に開始。15時15分より閉会式を行い16時20分に無事終了した。
e 成績
小学生の部
優勝 松崎少年剣友会
準優勝 米川少年剣道部
第三位 新川少年剣友会 カワノ道場
中学生の部
優勝 下関武道館少年剣道部
準優勝 武徳館道場
第三位 新川少年剣友会 山の田少年剣道部
小学生低学年の部
優勝 中山道場
準優勝 松崎少年剣友会
第三位 下関三菱道場 阿知須少年剣友会
f その他
審判長 江本鐵夫 (剣道教士七段)
挨拶 古田坦 (山口県剣道道場連盟会長)
来賓祝辞 河村建夫 (衆議院議員)
高知県少年剣道錬成大会
a 実施期日 5月28日
b 実施場所 高知県立武道館
c 参加人員 538名