日本財団 図書館


1) 電子マニュアルサービス

電子マニュアルサービスは、e-サービスプレイスに利用登録を行ったユーザ(船社・船舶管理会社)の管理船において実際に稼働する舶用機器を対象に、従来までの「マニュアル」の概念にとらわれない図4-4に示すような多様な情報を提供するサービスである。

 

ユーザは自らが管理するあらゆる舶用機器について、「部品交換、工事実施方法の判断」、「部品交換、工事の手配先の選択」、「部品交換、工事の手配」、「部品交換、工事記録の履歴管理」の各業務局面(表4-1参照)において、舶用メーカから適切かつ最新の情報を得ることができ、加えて従来は自らが管理していた情報をe-サービスプレイスにアドオンすることにより、最終的には機器管理業務のほとんどをe-サービスプレイスに委託することが可能となる。

 

技術的には、ユーザから見たe-サービスプレイスの裏側、すわなちe-サービスプレイスのバックエンドで個々の舶用メーカの製品情報管理システム、リモートモニタリングシステム、診断システム、在庫管理システム、工程管理システム、設計情報管理システム等が連携しており(図4-7参照)、ユーザからの要求に応じて常に最新の情報が提供できる環境が構築されている。

 

097-1.gif

図4-4 電子マニュアルサービス概要

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION