日本財団 図書館


このため、昭和29年10月、埼玉県より「加須の浮野とその植物」として、天然記念物の指定を受けることとなった。

 

006-1.gif

写真1-2 トキソウ

 

006-2.gif

写真1-3 エゾミソハギ

 

006-3.gif

写真1-4 クサレダマ

 

2) 浮野の里地域の土地の変遷

 

第4紀更新世(170万年〜1万年前)の時代には、地球の気候が寒冷化した氷期と、気候が温暖化した間氷期が何度も繰り返されてきた。最終氷期の2度目のピークにあたる2万年前は大陸氷河がさらに拡大し、海水面が現在よりおよそ130mも低下した。このため、関東平野奥深く侵入していた海(古東京湾)も浦賀水道の外側まで退き、それまで海底となっていた面は陸化して海岸平野となった。陸上を流れていた川は延長河川となり、河川に侵食された土地は谷となり、侵食を免れた土地は台地として残った。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION