9月26日には、営団南北線溜池山王-目黒、都営三田線三田-目黒間が開業しました。営団南北線と相互直通運転する都営三田線と東急目黒線は、これを機にワンマン運転に切り替える事になりました。東京急行電鉄は8月から目黒線と多摩川線をワンマン運転化しています。これに伴い、目黒線に電車のドアと連動して開閉するゲートを設置し、多摩川線では、電車に人が接近した場合に作動するホームセンサーを導入しました。東京都交通局は総額20億円を投じ、都営三田線の全駅にホームドアを設置しました。三田線と東急目黒線のホームドアは、共に高さが歩道橋の欄干よりやや高い1.3mになっています。