毎日、いろいろな経験を重ねていくうちに、老いていく自分も、人の死も自然に受け入れられるようになるのかもしれません。最近では、今の暮らしも気楽でいいなと思えるようになり、3回目の命日には、江ノ島灯台へ出かけ故人の冥福を祈りました。満ち足りた気持ちで帰りました。
あれから3年、いろいろな人々に支えられて無事、生きてこられたことに、ようやく気付き、感謝しています。ありがとうございました。
ピースハウスをご支援ください
人間の生命(いのち)には限りがあります。人生の終末をその人らしく生きることは、誰もが望むことです。ピースハウスでは患者さんの症状の緩和や疼痛コントロールをはじめとして、患者さんやご家族の望まれるケアを支えています。
財団ではこのピースハウスで実践されている人間的な医療が、日本に根づくようにとの願いを込めてホスピス運動を広めてまいりました。
できるだけ多くの方にこの運動を知っていただき、運営面でのご支援をいただければ幸いです。みなさまのお力添えをよろしくお願いいたします。
ご支援いただく方法には次のようなものがあります。
○ピースハウスフレンドの会
(毎年1回入会月にご寄付のお願いを出させていただきます)
かとれあ会員 10万円以上
はなみずき会員 5万円
ばら会員 3万円
さくら会員 1万円
○運営のための寄付(随時受け付けております)
詳細はLPCの各施設へお問い合わせください。
ピースハウスホスピス (0465)81-8900
財団本部(三田) (03)3454-5068
健康教育サービスセンター(砂防) (03)3265-1907
1999年度(1999年4月〜2000年3月)もたくさんのご寄付をありがとうございました
昨年度、みなさまからピースハウスへ寄せられたご寄付は161件、1千805万6,977円、フレンドの会の年会費をあわせると2千562万6,977円にもなりました。
皆様方のお志に深く感謝し、お礼申しあげます。
4月のご寄付

お名前は五十音順にて紹介させていただきました。
4月の新入会
さくら 蒲田靖雄 渡辺淑子
運営のための募金報告
2000年度(2000年4月〜2001年3月)
4月の募金額 467万円
4月の募金件数 20件
お振り込み先
郵便振替口座 00130-6-407939
加入者名 (財)ライフ・プランニング・センター
ピース・ハウス募金口