日本財団 図書館


(2) 平成13年度自動車グリーン化税制の主な内容

1) 自動車税の重軽課(新規)

1] 環境自動車(環境負担の小さい自動車)を購入する場合は軽課、環境負担の大きい古い型式の自動車に対しては重課

2] 自動車税の重軽課は、軽課と重課とがバランスする税収中立で設定

 

軽課 約220億円

・低公害車のうち電気、圧縮天然ガス、メタノール車 50%軽減(2年間)

・★★★かつ低燃費車(★★★は、排出ガスが最新規制値の1/4以下の自動車) 50%軽減(2年間)

・★★かつ低燃費車(★★は、排出ガスが最新規制値の1/2以下の自動車) 25%軽減(2年間)

・★かつ低燃費車(★は、排出ガスが最新規制値の3/4以下の自動車) 13%軽減(2年間)

※ H13.4.1〜H14.3.3に新車登録を受けた場合にH14年度・H15年度分の自動車税が軽減

※ H14.4.1〜H15.3.3に新車登録を受けた場合にH15年度・H16年度分の自動車税が軽減

※ 低燃費車:改正省エネ法に基づく2010年新燃費基準達成車

 

重課 約220億円

・車齢11年超のディーゼル車 10%の重課

・車齢13年超のガソリン車 10%の重課

※ H14.3.31までに車齢11年あるいは13年を越えた場合はH14年度以降重課

※ H15.3.31までに車齢11年あるいは13年を越えた場合はH15年度以降重課

※ 一般乗合用バス、低公害車は除く。

※ 車齢とは、新車新規登録を受けてからの経過年数。

 

2) 自動車取得税の軽減

1] ディーゼル車の廃車代替(新規)

軽課

・旧式ディーゼル車を廃車して取得する最新規制適合車

NOx特定地域内

H13.10.1〜H15.3.31…2.3%の軽減

H15.4.1〜H17.3.31…1.9%の軽減

H17.4.1〜H19.3.31…1.5%の軽減

H19.4.1〜H21.3.31…1.2%の軽減

NOx特定地域外

0.5%の軽減

 

2] 低燃費車特例(延長)

軽課

・対象を★以上かつ低燃費車とした上で、1年延長(★以上は、排出ガスが最新規制値の3/4以下の自動車)

課税標準:取得価格から30万円を控除

 

3] 低公害車特例(延長)

軽課

・電気自動車等低公害車の取得(現行のまま2年延長)

電気、メタノール、圧縮天然ガス、ハイブリッド車(バス、トラック) 2.7%の軽減

ハイブリッド(乗用車) 2.2%の軽減

 

4] 最新排出ガス規制適合車の早期取得特例(延長)

軽課

・平成14年排出ガス規制適合車の取得

H13.4.1〜H14.9.30 1.0%の軽減

H14.10.1〜H15.2.28 0.1%の軽減

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION