日本財団 図書館


3. 濃度組成比による主成分分析

 

実測濃度を用いた主成分分析では、ダイオキシン類の起源の推定等を検討することは難しいことから、ダイオキシン類(PCDDs+PCDFs)に対する組成比を用いて主成分分析を行った。なお、CNPやPCP等の起源物質に含まれるCo-PCBs組成に関するデータは不足しているので、Co-PCBsについては主成分分析の対象としなかった。主成分分析結果は表-3.1及び図-3.1に示すとおりである。実測濃度を用いた主成分分析結果とは異なり、第一主成分と実測濃度の合計値は直線関係を示していないことから、第一主成分は実測濃度を示していないと考えられる。

 

表-3.1 主成分分析の結果(組成比)

163-1.gif

 

163-2.gif

図-3.1 第一主成分における主成分負荷量(左)と第一主成分と実測濃度の関係(右)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION