(3) 運営レベル…組織の規模・サービス内容と事業採算性
システム及び運営の成立(サービスレベルと採算性の検討)
運営の規模、システムの内容等はサービスレベルとコストへの制約条件となるもので、上記のコスト、利便性と相関関係がある。まず、利用されるシステムとしての基本的内容を設定したあと、ここでは、満足されるサービスレベルを達成することのできる運営体制、設備の充実等を採算性を考えながら備えていく必要がある。最も重要なポイントは、採算性と利用料金設定、サービスレベルとのバランスである。
○運営体制、システムの仕様
利用目的・用途/運営規模(施設内容・従業員等)/車種・車両台数・ポート数/予約システム/その他(位置測定、整備体制等)
○サービスレベル
利用料金/予約方法/鍵の授受/精算
○事業採算性
収入と支出/料金サービスと会員規模/公的支援
(4) システムレベル…サービスの拡充
単独のカーシェアリングの運営が成立した上で、さらに便利な交通システムとしてあるいは、社会への貢献を拡大するために、単独のシステムから、連胆するネットワークのシステム、あるいは、複合的なシステムのレベルと位置づけることができる。
―広域連携
―レンタカーとの連携
―公共交通との連携
5) カーシェアリングの成立の場
1] 地区条件による可能性
カーシェアリングのシステムを展開する場により、利用者層や利用用途が異なってくる。本来車を所有することにかえて利用するタイプを考えるため、観光目的は、不特定の利用者を相手にしているので、今回のカーシェアリングの対象ではないと考えた。