日本財団 図書館


ホームページ紹介

「安全で安心して暮らせる災害に強いまちづくり」をめざして

−京都市消防局−

 

一 京都市の概要

京都市は、京都府の南部に当たる山城盆地の北部を占め、面積は約六一〇km2、人口一四六万人の都市です。

 

二 ホームページの作成経過

京都市消防局では、平成九年七月にホームページを開設しました。当初は、消防局パンフレットの内容を紹介するページが中心でしたが、平成一〇年一一月には全面的なリニューアルを行い、京都市地域防災計画の内容を紹介する動画を交えて発信するなど内容の充実を図りました。

さらに、平成一二年二月には、消防団の活動等について広く紹介し、市民の皆さんの理解を深めていただくために、京都市の消防団のホームページも開設しました。

 

三 ホームページの主な内容

・消防最前線

広報発表した防火・防災情報

・消防のしごと

消防局、消防署の業務紹介

・おたのしみ

ペーパークラフト、絵あわせカード、ぬりえなど

・情報箱

防火・防災行事のお知らせ、講習会の案内

・申請・届出書類

消防署へ提出する様式

・あんしんして暮らすために

火災原因別防火のポイント、救急事故と応急手当、防火のサイエンス

・大地震が京都を

京都市地域防災計画の紹介、活断層情報備蓄物資や備蓄場所の紹介

 

四 ホームページの特徴

・自宅や事業所で申請・届出用紙が入手できる

り災証明や搬送証明のほか、火災予防、危険物関係など、消防署への申請や届出に

必要な書式(七三種類)をダウンロードし、プリントアウトして利用できます。(消防ホームページでは全国初)

・ペーパークラフト、ぬり絵で楽しめる

子ども向けに消防車や救急車のペーパークラフト、消防パズル、ぬり絵を掲載しダウンロードし、プリントアウトして工作をしたり、ぬり絵で楽しむことができます。

・消防音楽隊の演奏が楽しめる

京都市消防音楽隊を紹介するホームページでは、「京都市消防の歌」の演奏を聞くことができます。

なお、消防局のホームページは、京都市のホームページの一部として運用されているため、セキュリティは京都市の情報管理部門で一括管理しています。

 

五 今後の課題

インターネットは、情報量の多さ、迅速性、双方向性、国際性、表現方法の多様性など広報手段として無限の可能性があることから、効果的な広報手段として期待されております。

これらインターネットの特性を活かしたホームページを作成していくためには、インターネットの可能性を高いレベルで活用できる職員の育成に努めていく必要があります。

 

※ 京都市消防局ホームページアドレス

http://www.city.kyoto.jp/shobo/main.html

 

017-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION