日本財団 図書館


参考文献一覧

[1] 篠田、福地:ヒューマンエラーを考慮した機能システムの信頼性評価(その1)事故生起確率の推定法、日本造船学会論文集、第176号

[2] Swain, Guttmann: Handbook of Human-reliability Analysis with Emphasis on Nuclear Power Plant Applications, 1983

[3] リスクアセスメント:Nick W.Hurst/英国立HSE所属1998、訳者:花井、丸善株式会社

[4] 松本俊次:リスクマネージメントで会社を守れ、工業調査会、1999-6

[5] 清水久二、福田隆文:機械安全工学、養賢堂

[6] ISO/IEC Guide 51 (1990、…、1998):安全に関する項目―規格に安全に関する項目を入れる場合のガイドライン

[7] ISO14121:機械の安全性―リスクアセスメントの原理

[8] ISO12100/JIS TR B 0008、9:機械の安全基本概念と一般設計原則

[9] IEC61508:電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全

[10] JIS C 0508-1: 1999/IEC/FDIS 61508-1: 1998:電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全―第1部:一般要求事項(発行所:財団法人日本規格協会)

[11] JIS C 0508-5: 1999/IEC/FDIS 61508-1:電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全―第5部:安全度水準決定方法の事例(発行所:財団法人日本規格協会)

[12] EC61511:プロセス産業部門における安全計装システム

[13] 向殿政男編:国際化時代の機械システム安全技術、日刊工業新聞社

[14] 石井:設計者のためのリスクアセスメントに関する一考察、電子通信学会、信学技法vol.99 No.699. 2000-3-14

[15] 林善男:人間信頼性工学、海文堂

[16] 吉川栄和、古田一雄:ヒューマンインターフェースの心理と生理、ヒューマンインターフェース学会誌、2000 vol.2.No1

[17] 船研・内タン:航海支援システム開発報告書、平成10年3月

[18] IMO・MSC・NAV関係当直システム報告書類

[19] 福地他:緊張ストレス環境における海洋事故の状態遷移と安全性評価(その一)緊張ストレスと心拍変動、造船学会論文188号、ストレス低減の重要性について

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION