(6) 取付け ?@?A?Bを取付けてから?Cを配材取付ける。 (7) 溶接 ブロックのねじれ防止のため、水平、立向きの順で溶接を行う。 (8) 仕上げ ダボハツリ、傷直し、歪取りを行う。 (9) 外板かぶせ ブロック内が狭い場合には、両玄?@?Aを張付けて、中の溶接後?Bを張付けると作業性がよくなる。 一般には、?B?@?Aの順。
(6) 取付け
?@?A?Bを取付けてから?Cを配材取付ける。
(7) 溶接
ブロックのねじれ防止のため、水平、立向きの順で溶接を行う。
(8) 仕上げ
ダボハツリ、傷直し、歪取りを行う。
(9) 外板かぶせ
ブロック内が狭い場合には、両玄?@?Aを張付けて、中の溶接後?Bを張付けると作業性がよくなる。
一般には、?B?@?Aの順。
(10) 外板シーム及び隅肉溶接
(11) 反転用ピースの取付け (12) ブロックの反転作業 (13) 裏掘り及び溶接作業 シーム、バットの裏掘りと下向き溶接の残り部分を施行する。 (14) 仕上げ作業 傷直し、ダボハツリ、歪取り、不要ピースの切断、内部清掃等を施行する。 (15) パイプ等の艤装工事、塗装工事等を可能な限り施行する。
(11) 反転用ピースの取付け
(12) ブロックの反転作業
(13) 裏掘り及び溶接作業
シーム、バットの裏掘りと下向き溶接の残り部分を施行する。
(14) 仕上げ作業
傷直し、ダボハツリ、歪取り、不要ピースの切断、内部清掃等を施行する。
(15) パイプ等の艤装工事、塗装工事等を可能な限り施行する。
前ページ 目次へ 次ページ