

通信教育造船科講座テキスト「船体工作法」学習指導書
5.1.2 組立定盤の例
簡易な板定盤とする。
(1) 地面をある程度固めて地均しする。
(2) 定盤の脚材を先行して作る。
(3) 地面上に、1mピッチくらいで格子状にマーキングする。

(4) 脚材を配材する。
(5) 張糸で、脚材に水平線を出し、当りをつける。
(6) 山型、H型鋼等を周囲および横方向に水平に取付ける。
(7) 山型、H型鋼等を縦に格子状に取付ける。

前ページ 目次へ 次ページ
|

|

 |
 |
79位
(35,690成果物中) 
|

 |
170,560 |
|
 |
集計期間:成果物公開〜現在 更新日:
2023年6月3日 |
|
|