日本財団 図書館


【11月28日】

当財団の新しいふれあい社会づくりに関心を持つ住友生命社会福祉事業団を訪問。併せて、財務グループ担当の頃からご協力いただいている在阪企業数社を訪ねてお礼かたがた近況報告。各社とも、地域支え合い・地域協同には関心が深い

(丹)

 

コンピュータシステム開発グループ

 

【11月16日】

「さわやかさんシステム」がバージョンアップされ、この試作品を流山ユー・アイネットさんでデモンストレーションを行い、試用してもらうこととなった。

(内田)

 

沖縄恩納村フリースクールに学ぶ「学校とは?」

手紙交流プロジェクト実態調査

社会参加システム推進グループ

 

【11月10日】

東京都中野区立第10中学校で3年生全員が1日ボランティア体験を行うのに参加した。私は5人の女生徒と「しらさぎホーム・デイサービス・デイホーム」に行き、施設見学・説明後デイサービス利用の方を中心におしゃべりや体操・サッカーゲームを行った。食事の介護をし、午後は歌と手芸をした。ピアノ伴奏が得意な生徒がいて、とても喜ばれた。会話が弾み、笑顔がこぼれた。「また来てね」「また来ます」の声にいい体験ができたなと思った。高齢者や障害者理解の学習を継続的に進めて今日を迎えている。どんなまとめがされるのか楽しみである。

(蜂屋)

 

【11月15日】

東京都田無市立谷戸第2小学校PTAが開催したNPO法人CEP・子どもひろばによるワークショップに参加した。CEP・子どもひろばでは、CAPワークショップ(子供が暴力から自分を守るための教育プログラム)を小学生から高校生を対象に実施しているが、保護者や教師らの「子供たちがどのようなものを学ぶのかを勉強したい」という要望にも応えており、今回の谷戸2小では保護者の方々が主になって、このワークショップを体験した。「安心」「自信」「自由」は、誰もが持っている、誰にも奪うことのできない「権利」であるということを、ロールプレイを用いながらわかりやすく説明してくれる。「〜してもいいんだよ」という自己肯定型の提示は、心に響くものがあった。

(斉藤)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION