日本財団 図書館


【7月17日】

東京都新宿区立四谷第一中学校にて、全校生徒214人と先生方、保護者の方々にボランティア体験学習の取り組み方について話をする。朝一番の8時40分〜9時30分までの授業を体育館で行った。窓は開放されているが、ほとんど無風状態で、暑くて汗がしたたり落ちる。できるだけ生徒たちにわかりやすいようにと全国の中学生のボランティア体験学習の様子を撮った写真を拡大して紹介しながら話をした。生徒たちは、熱心に聞いてくれたが、彼らが一番のボランティアだったかもしれない。(有馬)

【7月17日】

東京都中野区立北中野中学校へ。園芸部を中心に花を育て、生徒会が全校に呼びかけて、敬老の日に手紙と共に一人暮らしの高齢者に届ける活動をしている話を伺った。1]部活→生徒会へ。2]花鉢を買う→育てる。3]生徒のみ→保護者の方々も。このように発展し伝統となった。ぜひ活動に参加し、実感したいと思う。(蜂屋)

【7月26日】

千葉県佐倉市のNPO法人あかとんぼ福祉会を訪問。空き家となっていた農家を一軒借りて、障害児の学童保育を行っている。1997年10月に印旛養護学校の保護者、関係者や周辺地域の小学校特殊学級保護者、関係者が集い、「障害児学童保育設立準備委員会」を発足したのが始まり障害のあるなしにかかわらず、豊かな放課後を過ごしたいという願いのもとに活動しているグループの中で、NPO法人格を取得している例はまれである。今後の活動にも注目していきたい。(斉藤)

【7月度】

今月は、今春に開催した「サッカーさわやか広場」の結果報告月間。報告先は、1]Jリーグクラブ、2]Jリーグ事務局、3]少年サッカークラブ、4]開催会場の施設、5]協力ボランティア団体。報告資料は、開催結果報告書・写真集・ビデオダビングテープ・参加児童の感想文集・参加Jリーガーへの感謝状等です。なお、開催経費の大部分はJリーグクラブおよびJリーグに援助していただいており、改めて感謝申し上げる次第です。8月は秋の開催に向けて準備を始める予定。(吉田)

 

「コミュニティホーム全国ネット」設立へ準備会開催

グループホーム推進委員会開催

グループホーム推進グループ

 

【7月2日】

宅老所・グループホーム全国ネットワーク2000年度総会に出席。グループホーム等への関心の高まりに伴って、同ネットが受ける相談件数は急速に増加している。今年度は、介護保険事業者ではないものも含めて、全国レベルでの宅老所・グループホームの件数などの把握のため、実態調査を実施予定とのこと。(松宮)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION