日本財団 図書館


“咸臨丸”復元模型の見どころ

 

068-1.gif

シュラウドのターンバックル

3本のマストを支えるシュラウド(静索(せいさく))の船体への取り付け部は、帆船時代よりデッドアイと呼ばれる三目(みつめ)の滑車が使われてきましたが、“咸臨丸”では最新式のターンバックルが用いられていたことが資料により判明しています。

 

068-2.gif

伸縮式の煙突

蒸気機関を搭載していたとはいえまだ信頼性は低く、バーク型の帆装設備をもっていて汽走と帆装を併用していました。煙突は長くしたほうが効率が良いのですが、帆走時に帆の操作のじゃまになるので伸縮式となっていました。

 

068-3.gif

引揚げ式のスクリュープロペラ

“咸臨丸”は汽走時に最新式のスクリュープロペラ(当時は暗車(あんしゃ)と呼ばれました)を回して航走しました。しかし、帆走時はこのスクリュープロペラが水中で大きな抵抗となってスピードが落ちるため、上に引揚げられる構造になっていました。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION