日本財団 図書館


自由経済に倫理・道徳を

ところで、ベラー博士が心学の重要性を強調されるのは、心学に過去の伝統的思想という枠を超えて、現代社会の閉塞した状況を打ち破る可能性を見出すことができるからにほかなりません。「温故知新」古きものの中から、今に生きる新しい知恵を発見しようという姿には、私も大いに共感するところがあります。

今の資本主義経済は、グローバル化が進み、かつ高度化。複雑化しており、アダム・スミスの言う「見えざる手」による市場の調整力だけに期待するというわけにはいかなくなっています。たしかに、経済システムや種々の条件が違う国々と接することもなく、同質・同規模の企業が単純に競争している状態であれば、政府などが関与しなくても、経済にそれほど不均衡は生じないでしょう。しかし、飛び抜けて強い企業があるとその独占体制になり、決して正しい経済の姿にはならないのです。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION