問3-2-34
次の文章はクランク軸関係について述べている。正しいものに○、間違っているものには×を付けなさい。
( ) 1. クランク軸が焼け付いた場合は、カラーチェックや磁気探傷検査を行い、焼き割れを検査し、使用可否を判断すればよい。
( ) 2. ジャーナル部やピン部には、高周波焼き入れを施し、耐摩耗性を向上させ、給油のためにジャーナル部からピン部へ油穴があけられている。
( ) 3. クランク軸は機関の最重要部品であり、衝撃的に作用する曲げやねじりに対して十分な強度を要する合金鋼が用いられる。
( ) 4. ダンパは慣性体の動きで、振動エネルギを押さえ、ねじり振動による被害を押さえ、クランク軸の折損などを防ぐものである。
( ) 5. 主軸受け部は主軸受けキャップと共加工で精密な加工を施し、更に合わせ面がずれないようにノックピンやインロ等で位置決めされるので、組み込みはどこに入れても問題はない。
問3-2-35
![030-1.gif](../images/030-1.gif)