また、平成11年度に創設した本市の補助事業であるファミリー向け優良分譲住宅助成制度により62戸、国の補助制度要綱に基づく優良建築物等整備事業によりファミリー向け賃貸住宅56戸が建設中である。
《資料》
都心部・博多部住宅供給助成制度について
都心部での住宅の供給に対して、下記の制度で民間の事業者を支援する。
○ファミリー向け優良分譲住宅供給促進事業制度
博多部で民間事業者が一定の要件を満たすファミリー分譲住宅を供給すると、建設費の一部を助成。(対象地域:博多部(現博多小学校区))
○博多部埋蔵文化財調査助成制度
博多部で民間事業者が、福岡市が認定するファミリー住宅を供給すると、埋蔵文化財調査費の一部を助成。(対象地域:博多部(現博多小学校区))
○ファミリー向け優良賃貸住宅供給促進事業制度
都心部のファミリー世帯の減少が著しい地域で民間の事業者が一定の要件を満たすファミリー賃貸住宅を供給すると、建設費の一部を助成等。
(対象地域:博多部(現博多小学校区)及びその周辺5小学校区)
○特定優良賃貸住宅供給事業制度
良質な賃貸住宅を新築する民間の土地所有者等に対し、建設費及び家賃の一部を助成。(対象地域:福岡市全域)
○都心居住型総合設計制度・市街地住宅総合設計制度
都心部等において、一定割合の公開空地を整備するとともに良好な共同住宅を供給する建築計画に対して、容積率の割増や高さ制限の緩和を行う。
(対象地域:都心部全域等)
○共同化促進助成制度
都心部等において、土地所有者等が敷地の共同利用を図り、良好な住宅の供給と併せて住環境の整備を行おうとする際にコンサルタント派遣及び建設費の一部を助成。(対象地域:都心部全域等)