日本財団 図書館


表8 種類別設備投資の推移(対象:構外・兼業企業)

017-1.gif

(注) 各年を通じた同一企業の比較調査ではないので参考データである。

 

表9 5千万円超の設備投資をした企業数(対象:構外・兼業企業)

017-2.gif

(注) 各年を通じた同一企業の比較調査ではないので参考データである。

 

(5) ISO(国際標準化機構)規格について

造船業界でも元請企業の大半がISOの認証を取得していること、又我が国で建造される大型船の多くが海外船主の発注(輸出船)であることから、当業界においてもISOに対する取組みが必要との認識が高まっている。

そのため、業界における認証取得企業数や経営幹部のISOに対する認識や意識状況等の実態を掴むため調査を行った。

 

● 「必要性を感じている」構外・兼業企業は4割

ISO(国際標準化機構)規格について、9000シリーズ取得の企業は23社、14000シリーズを取得済みの企業は7社である。取得の必要性を感じ、「認証取得できれば取りたい」とする企業は構外企業、兼業企業で4割にのぼりかなりの企業が必要性を感じていることがわかる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION