日本財団 図書館


II 分科会―第1分科会

 

温暖化防止―できるか車との共存!

 

講師

??┛貉瓠\虱娶?超??超?汗芦歇膾コ

福間康浩氏 (財)日本自動車研究所理事

古瀬浩義氏 生活協同組合ちばコープ室長

加藤将芳氏 千葉市環境部環境調整課主事

実行委員

高嶋政数(分科会長) 岩田圭一(副分科会長)

山田多恵子 加藤将芳 中間芳弘 服部洵

ボランティアスタッフ

ーノ瀬静子 梅沢豊子 疋田洋子 森谷和子

参加人数 25名(総員 38名)

 

タイムスケジュール

11:30 司会者 岩田副分科会長の開会挨拶

11:31 高嶋分科会長の趣旨説明

11:34 司会者からのスケジュール案内と簡単な質問

11:45 ??峪佞砲茲覯甲伐祝瓢澆伴崋匆颪紡个垢觜埓?料躋臈?弍?糧?ス

12:25 昼食休憩 環境ビデオライブラリー編“明日の地球のための車対策”放映

13:05 福間講師による自動車メーカーサイドの温暖化防止対応策の発表(主として低公害車の種類と得失、燃費改善の技術の紹介、次世代の車の概念など)

13:55 古瀬講師によるちばコープの使用車両低公害化の取り組みとしてLPG車導入の経緯、導入後の効果等の発表

14:15 加藤実行委員による自家用車の1利用者としてのエコドライブのノウハウの発表

14:35 小休憩とアンケートへの記入のお願い

14:45 フリートーキング

15:35 高嶋分科会長によるまとめ(アピール文の採択)

 

配付資料

各発表者の講演要旨ほか(講演者順)

・温暖化防止−できるか車との共存!低公害車指定制度のお知らせ(七都県市)

アイドリング・ストップのすすめ(千葉県自動車交通公害対策推進協議会)

・地球温暖化防止のための自動車の対応策(福間講師)

・ちばコープの使用車両低公害化の取り組み(古瀬講師)

 

1 分科会の内容

11:30 分科会開会と分科会の趣旨説明

司会の岩田さん(東京電力・千葉支店環境担当部長)から、本シンポジウムは市民・企業・行政のパートナーシップによる環境保全活動の推進を目的とするもので、企業から参加しているが本趣旨にそって垣根を払いながら有意義な分科会にしたい、との挨拶があり開会となった。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION