日本財団 図書館


会計における注釈(notes to the accounts)

 

1998年12月31日

 

注釈1 主な活動

(Principal Activities)

MPAは1996年2月2日にMPA法(the Maritime and Port Authority of Singapore Act)より、以下の組織を統合することで設立された。

・the National Maritime Board(NMB)海事局

・the Marine Department(MD)船舶部

・the Port of Singapore Authority(PSA)の管理部(regulatory department、規則に基づき管理指導する部署)

MPAの主な活動は、港湾活動の規則を決めること、航行安全を確保するために港湾内の船舶の動きを制御すること、それにシンガポール港を世界的な海運センターとして振興していくことである。MPAはまた船員に、海上輸送サービス、訓練、宿泊所、リクレーションや福祉サービスを提供することを業務としている。

 

注釈2 重要な会計方針

(Significant Accounting Policies)

a) 会計原則(Basis of Accounting)

会計は歴史的な原価計算の取り決めに基づきなされている。

 

b) 収入の確定(Income Recognition)

営業収入はサービスが実施されたときに確定する。銀行預金の利息収入は満期のときに確定する。株式配当は支払可能と宣言された日に確定する。

 

c) 固定資本と減価償却(Fixed Assets and Depreciation)

固定資本は原価に累積した減価償却分を減額して記載される。減価償却費は次に示す各推定耐用年数に対して、原価を均等に振り分ける形の直線設定される。

 

175-1.gif

 

以前の海事局、船舶部、PSA管理部より引き継いだ資産は正味簿価により計上している。

原価1000Sドル以下の資産は、購入年次に経費として計上している。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION