日本財団 図書館


table 16 コンテナ船の平均的な航行速度(knt)

022-1.gif

「-」はその船型のコンテナが存在しないことを示す。船舶明細書に記載の満載時航行速度などより設定。

 

table 17 コンテナ船の船型・船齢別運航量の推定値

022-2.gif

「-」はその船型のコンテナが存在しないことを示す。平均航行日数は251日。

 

(エ) バラ積み船運航量および平均運航日数の推定

タンカーやコンテナ船と同様に、鉄鉱石運搬船および石炭運搬船の船型・船齢別の運航量を推定結果をtable 18およびtable 19に示した。鉄鉱石専用船および石炭専用船の正確な隻数および両者の輸送に従事する一般ドライ貨物船の隻数が把握できない。このため、両船種が日本船舶明細書の全ドライバルク貨物船に占める隻数比が世界においても一定であり、平均航行日数は、両者とも220日であると仮定した。

また、他の荷種については、上記2種の隻数を除いた全ての船舶で平均的に運航するものとした。運航速度については、船舶明細書ではタンカーほど明確な傾向が見られないことから、コンテナ船と同様に、15kntで一定であると仮定した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION