日本財団 図書館


[センサー開発]

・温度と水深、導電度(濃度)計測のための、fibre-optic技術を開発(LINKプロジェクト)。

・ECからの資金を得て、サザンプトン大学と共同で小型CTDセンサーを開発し、商用化している。

・また、サザンプトン大学、Valeport社と共同で、海中の硝酸塩濃度の変化を計測することを目的とした、紫外光吸収の差異を計測するための固体硝酸塩センサーを開発した。プランクトンの計測は成功。2つの装置のうち1つは1000m、もう1つは5000mの海中で稼働させた。

 

[TOBI]

・海底の高分解能マッピングおよび海底のイメージングを行うものである。

 

[基本的な開発の姿勢]

・一般の商用製品にはない新しい機器、ビークルシステムを開発する。

・海洋科学のコミュニティ、産業界、政府の支援やコントラクト、あるいはパートナシップにもとづいて、NERCのための開発を行う。

・In-house プログラム(Technology Innovation Fundなど)により、民間との共同開発やSOCの開発技術を移転し、直に商用市場(Commercial market place)に出す。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION