日本財団 図書館


「アレルギーにみかんを」

温州みかんの中に含まれる物質、ヘスペリジンに強力な抗アレルギー作用のあることが、近畿大学薬学部の久保道徳教授の研究で分かりました。みかんの収穫時期や部位によって抗アレルギー作用が異なりますが、久保教授は「未熟期のみかんは、医薬品の抗アレルギー剤や抗炎症剤に近いような強い効き目があり、アトピー性皮膚炎などアレルギー症状のある人にはかなり有効」と話しています。

久保教授は、昔からみかんを風呂の中に入れると肌が滑らかになり、かゆみが消えたなどという民間伝承から、何が作用しているか調べ始めました。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION