日本財団 図書館


/40フィートバスプロジェクト(X-1プロジェクト)/

029-1.gif

・ 96年から導入しているPEM型の燃料電池バスは、PAFCと仕様は同じである。GUは、PAFCがそれほどPEMに対して劣っているとは思っていない。PAFCはCOに対する許容度が大きいこと、バスでは暖機時間がそれほど問題にはならないこと、燃料電池の占める体積は一部(2000in3=約33L)であることが主たる理由。

3] 液体燃料に関するジョージタウン大学の見解

1)インフラについて

・ インフラコスト、建設区域に関するコストが安く、現在の公共輸送用途に適合する。

・ 小規模デモンストレーションを行う時にコスト的に見合う。

・ 燃料スタンド設置やビル内に車両を駐車する時、燃料の漏洩に対する懸念が少ない。

・ 燃料スタンドから離れた地域でのテストやデモンストレーションでも対応可能(液体燃料なので運搬可能)

・ 水素スタンドの場合、水素圧縮システム(4,000psi以上:約280気圧以上)の設置が必要になる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION