日本財団 図書館


第2節 オプショナルツアーの変遷

1965年に「ジャルパック」のホールセールが開始された頃のパッケージツアーは、ほとんどがフルペンションと呼ばれる全食事・全観光付きで、オプショナルツアーというものはなかった*2-4

1970年代になると海外旅行ブームが起き、パッケージツアーの内容もバラエティーになってくる。自由行動日を設け、そこにオプショナルツアーを設定して、参加者の細かいニーズを吸収した*2-5。1970年10月に日本航空はグアム線を開設するが、それを利用したジャルパックの新聞広告には、「ゴルフ、トローリング、闘鶏見物、ココス観光などの手配も万全です」と書かれ、これらは別料金である旨の記載*2-6がある。これ以前でも、現地において旅行者の要望のもとに手配は行われていたとは考えられるが、出発前からオプショナルツアーへの期待を旅行者に抱かせるような方策を旅行業者が取りだしたのは、この時期ぐらいからである、と考えてよいだろう。

 

表1 旅行者に対するオプショナルツアーの告知

039-1.gif

 

1975年頃から、滞在型商品、フリータイム型の主催旅行が増えたことや、価格競争の激化による観光部分のオプショナル化により、オプショナルツアーが商品の柱のひとつになってくる。

 

*2-4 トラベルジャーナルマーケティング室編制作『TRAVEL JOURNAL 臨時増刊号 The海外旅行30年1964-1994』1994年トラベルジャーナル 92頁

 

*2-5 トラベルジャーナルマーケティング室 前掲書 92頁

 

*2-6 1970年7月25日付朝刊 朝日新聞東京本社版 12面(縮刷版より)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION