日本財団 図書館


041-1.gif

 

「その他」の意見:距離が離れる程ズレの大きさを感じる

 

「ちょうど良い」が60%と半数以上であった。「煙の出るのが早い」が約30%、12人であった。どちらかといえば2?、3?に多い。これは、第2章・2の(6)(図-6)で示したように2?地点で第3音・第7音と煙が重なるため、煙が早いと感じたのではないだろうか。遅いと感ずる人は10%、4人であった。

伝達範囲の4?まで「音音・音音・煙」の順序で聞え、見えるようにすると、2?以内の人達が間延びすることになる。聴覚と視覚を併用するとすれば、ある程度の「ずれ」はやむを得ない。

*本装置では時間間隔は変更できるようになっている。

 

問5) 四連続音と発煙を2回繰り返すこの信号についてどう感じましたか

 

1]のグループ

 

041-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION