日本財団 図書館


3 試験条件

(1) 供試体4、供試体5

1) 回収開始は移送ホースから油水が回収タンクに排出された時とし、回収終了は、回収経過時間または回収タンク内の油水の量、試験油の残量等を勘案し回収装置(スキマーヘッド)の作動を停止した時とする。

2) 波浪中の試験における波浪条件は、波長8m-波高24cmとする。ただし、初期波浪条件で回収が困難な場合は、状況を観察しつつ波浪条件等を変更する。

3) 回収油水の量には、移送ホース内の油水は含まないこととする。

(2) 供試体6

1) 回収開始は、ブラシコンベアーの運転を開始した時とし、回収終了はブラシコンベアーの運転を止めた時とする。

2) 波浪中の試験における波浪条件は、波長8m-波高24cmとする。ただし、初期波浪条件で回収が困難な場合は、状況を観察しつつ波浪条件等を変更する。

3) 回収油水の量には、シュートに付着している油水は含まないこととする。

 

4 試験要領

(1) 供試体4、供試体5

1) オイルフェンスを「図I-1 性能試験概要図1」に示すよう試験水槽内にU字型に展張し、集油装置を作動させながら試験油1を若干量投入し、装置を駆動させ、各装置の作動試験を行う。作動試験後の移送ホース内の油水はそのままとし、第1回目の試験と第2回目以後の試験における移送ホース内の油水の残量の条件を同じとする。

2) 装置の作動試験終了後、集油装置を作動させ、所定量の試験油を投入する。

3) 試験油の拡散が安定した状態で、スキマーヘッドを水槽に設置する。

4) 各供試体の性能試験を次の順に実施する。

1] 試験油1−平水/波浪

2] 試験油2−平水/波浪

3] 試験油3−平水/波浪

 

(2) 供試体6

1) 「図I-2 性能試験概要図2」に示すように、試験水槽壁に装置を据え付け、オイルフェンスを展張する。

2) 集油装置を作動させながら、試験油1を若干量投入し、装置を駆動させ、各装置の作動試験を行う。作動試験後シュート内の油水はそのままとし、第1回目の試験と第2回目以後の試験におけるシュート内の油水の残量の条件を同じとする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION