日本財団 図書館


なお、「活動内容」のセルをクリックすると詳細をみることができます。ちなみに、「住民への避難の勧告」をクリックすると表4.1のような画面が表示されます。この画面は標準のものですが、地域の実状に応じて変更を加えることができます。

 

表4.1 「活動内容」の詳細 (「住民への避難の勧告」の例)

020-1.gif

 

6] 土砂災害危険予測基準

「土砂災害危険予測基準」は、土砂災害の発生危険度「レベル」を定める基準を表示したものです。「土砂災害危険予測基準」は、各種の土砂災害危険予測方式で採用されている指標雨量の現在値や予測値を用いて設定されます。

本システムで採用されている土砂災害危険予測方式は、評価のある程度定まったものを採用しています。しかし、この種の土砂災害危険予測方式は日進月歩ですから、常に最新・最善のものを採用するよう留意する必要があります。

なお、これらの方式の組み合わせ方や「土砂災害危険予測基準」と「レベル」等とを対応づける場合には、当該市町村等の地域特性及び警戒避難体制を十分考慮する必要があります。

図4.2では危険度レベルは「6」ですが、これは、3つの土砂災害危険予測基準のうち「C方式基準2を突破」の条件を満たしたためです。この図に見られるように、条件を満たした土砂災害危険予測基準は白抜きで表示されます。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION