各本部 消防ワイド 東西南北
★厳寒の支笏湖で夜回り実施!
千歳市消防本部(北海道)
千歳市支笏湖温泉にて、支笏湖少年消防クラブ、父母、職員、分団あわせて四〇名が歳末特別市民火災予防運動中に夜回りを実施した。氷点下のもと、子供達は顔を赤らめながらも元気よく拍子木を打ち鳴らし、地域の旅館、ホテル、住民に対して火災ゼロを願い「火の用心」と大きな声で呼び掛けた。
★女子中学生が職場体験学習!
両津市消防本部(新潟)
当本部では、中学二年生の女子三名を受け入れ一日職場体験学習を実施した。通信指令室、各車両の積載器具の説明、体力錬成、はしご車の試乗、放水訓練、消防車の洗車等の体験をした後、終了証を交付した。終了証を手にした三名は口をそろえて将来は女性消防官を目指したいと語っていた。
★少年消防クラブにのぼり旗を寄贈!
藤代町消防本部(茨城)
当本部では、のぼり旗一五本と拍子木一五本を町立高須小学校少年消防クラブに寄贈した。当少年消防クラブは昭和二三年に少年消防隊を編成し、「サンマ焼いても家焼くな」「ストーブ囲んでふざけるな」等の掛け声で、ユニークな広報活動を続けているが、旗と拍子木は強い味方になった。
★町に響け、火の用心!
東京消防庁 芝消防署
芝消防少年団は、夜間防火パトロールを行った。冷たい北風が吹くなか、ほほを赤く染めながらも「おやすみ前に、もう一度火の元の点検を!」と寒さを吹き飛ばすほどの元気な呼び掛けに、道行く人々は皆、「寒いのにご苦労さま!」「頑張ってね!」等の激励の言葉をかけていた。
★密集飲食店街を臨時査察!
東京消防庁 渋谷消防署
当署では、渋谷駅近くの飲食店街(通称のんべい横丁)の臨時査察を実施した。この地域も、西新宿と同様に古い木造家屋が密集しており、同じような火災を起こさないようにと関係者も真摯に受け止め、飲食街共同組合の全面的な協力を得て、一斉査察と防火指導を実施したものである。
★お相撲さんと一緒にもちつき大会!
東京消防庁 中野消防署
中野消防少年団では、「防火もちつき大会」を行った。今回も地元の二子山部屋のお相撲さん三名が参加した。大きくて頼もしい助っ人に団員たちは大喜びで、ふりおろす力強い杵の音と掛け声が、会場である署の裏庭に響きわたること三時間、三〇?sの防火もちを見事つきあげることができた。
★火の用心たすきリレーマラソン!
山県消防組合消防本部(岐阜)
当本部では、管内の高富町・伊自良村・美山町を四コースに分け、三名一組延べ六〇名により「火の用心たすきリレーマラソン」を実施した。ランナーの後方からは、広報車三台が火の用心を呼び掛けるテープを流しながら伴走し、また沿道の住民による大声援の中「火の用心たすき」が駆け抜けた。
★ビーチボール大会を開催!
東近江行政組合消防本部近江八幡消防署(滋賀)
当署では、管内の婦人防火クラブ員を対象に「第一二回婦人防火クラブビーチボール大会」を開催した。ビーチボールを通して、クラブ員相互の融和と、より一層の防火に対する意識の啓蒙を図ることを目的に毎年開催し、今回は二一チーム一三〇名が参加した。
★防火看板をクリスマスプレゼント!
京都市消防局 上京消防署(京都)
上京少年消防クラブは昨年の一二月二五日に、年末特別警戒を実施していた上京消防団に、クラブ員達が作製した看板をクリスマスプレゼントとして贈った。この防火看板は、クラブ員達自らがデザインしたもので、当日の夜、消防団に感謝と激励の気持ちを込めて贈った。
★「炎の鳥」防火看板作製!
城陽市消防本部(京都)
当本部では、サッカーJリーグの京都パープルサンガのマスコット・パーサくんをモデルとした防火看板を作製した。。パーサくんは、炎を燃やすというイメージのもので炎の鳥である。消防と相反する面もあるが、火をもって火を制する心意気でパーサくんがボールをキックするデザインである。
★防火干支の張り子(辰)設置!
香芝・広陵消防組合消防本部香芝消防署(奈良)
当署では、この一年間「災害のない街」をとの願いを込め、「力強く雲を裂き天を翔る龍」をイメージした張り子防火干支(辰)を作製した。この張り子は署の玄関ロビーに設置され、来訪者への防火PRの一役を担っている。現在、住民の方に愛称を募集中である。
★幼年消防クラブ防火パレード!
堺市高石市消防組合消防本部鳳消防署(大阪)
当署では、あかつき幼稚園幼年消防クラブの可愛い鼓笛隊員ら五七人により、一般市民に無事故の願いを込めて、鳳本通商店街の防火パレードを行った。パレードでは、廃品を利用した署員手作りの防火まとい(高さ一・四m)が宙を舞い、火災予防を訴えていた。
前ページ 目次へ 次ページ