日本財団 図書館


★府中多摩川で水防演習実施!

東京消防庁 第八消防方面本部

当本部では水による被害の防止と実践即応な消防部隊の活動訓練を目的に府中市と合同で総合水防演習を実施した。演習は豪雨により土砂災害が発生し、越水等の被害が予想されるとの想定で行った。今回は特に市民一五〇名が参加して買物袋で土嚢を作る訓練や流出家屋からの救助訓練等を行った。

 

021-1.gif

 

★団員家族に消防体験学習!

東京消防庁 青梅消防署

当署では、団員とその家族を対象に消防体験学習を実施した。団員の家族に団の活動を理解してもらおうと署のスペースを開放し、地震体験や防火衣の試着会等を行った。親子で協力しながら体験カードを集めてイベントをまわり、楽しみながら消防への理解を深めていた。

 

021-2.gif

 

★危険物火災対策訓練実施!

尾三消防本部(愛知)

当本部では、関西ペイント名古屋工場で同工場の自衛消防隊と消防訓練を行った。危険物タンクから出火との想定で自衛消防隊が消火器、消火栓、消防ポンプで活動し、実際に一一九番通報を行った。当本部からは化学車等七台が参加した。今回は動画伝送システムを活用した訓練も行った。

 

021-3.gif

 

★住民体験と消防実践訓練!

四日市市消防本部(三重)

当本部では、統廃合により解体されることとなった小学校の教室内で、地区住民約二〇〇名の参加を得て、天ぷら油やカーテンの燃焼・消火体験を行い、火災の怖さと消火器の使い方を確認した。また、実際に教室に火を付け、地区の自主防災組織と共に実践的な消防訓練を行った。

 

021-4.gif

 

★少年消防クラブ入会式!

京都市消防局西京消防署(京都)

京都市西京少年消防クラブでは今年も元気な一九名の新クラブ員が入会し総勢四七名となった。入会式では、ピカピカのバッジを胸に付け、少し緊張気味の新クラブ員が先輩からのアドバイスを受けて元気よく誓いの言葉を述べていた。当クラブは昭和五五年に発足し様々な活動を行っている。

 

021-5.gif

 

★ぬいぐるみ劇で防火の訴え!

中和広域消防組合消防本部高市消防署(奈良)

高市郡内の幼稚園児等三五〇名が集い、高市幼少年クラブ新入団員歓迎式典を開催した。女性職員によるぬいぐるみ劇や男性職員による寸劇を行い、幼児から拍手と歓声をうけた。署長から記念品のサッカーボールを贈られ、火遊びはしませんの大合唱で閉会した。

 

021-6.gif

 

★広報車を寄贈・東防火協力会!

東大阪市消防局(大阪)

東防火協力会は設立四〇周年を迎え、東消防署の火災予防広報に協力したいと市に寄付の申し込みを行った。東署では広報車の更新を希望し、設立四〇周年記念総会に市長を招いて寄贈式を行い、中川会長から長尾市長に目録とキーが手渡された。竹本署長は広報で活用していくとお礼を述べた。

 

021-7.gif

 

★新入社員に防災研修会開催!

豊中市消防本部(大阪)

当市では昭和六二年から春は新入社員、秋はベテラン社員等を対象とした防災研修会を行っている。今回は四八事業所一二六名が参加した。午前中は規律訓練、救命処置訓練(心肺蘇生法)を行い、午後は五班に分け、九種目の訓練を、一五分または三〇分ずつローテーションして行った。

 

021-8.gif

あなたの消防英語

 

あなたの消防英語 外国人に自分の意志を伝えよう

台所(その1)

1] 調理中は、コンロから離れないこと。

2] コンロ上やオーブンは、いつも片づけてきれいにしておくこと。

3] 調理中は、衣類に火がつかないよう、ぴったりした服を着るか、袖をまくること。

 

<英文例>  あなたの消防英語

Kitchen I

1] Always stay with the stove when cooking.

2] Keep your stove-top and oven clean and clear.

3] Wear tight fitting or rolled-up sleeves when cooking to avoid catching your clothing on fire.

(米国における防火指導表現より)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION