4]群馬小児糖尿病サマーキャンプ
平成11年8月5日〜8月8日 草津セミナーハウス
1の(1) (注)感想文あり
指導医コメント
・ボランティアスタッフとの結びつきが強くなり各人素晴らしい想い出を持ってかえったと思います。
・(会の新規入会者のキャンプ参加について、どのようにアプローチをすべきか、今後の課題としたい。)
1の(2)
◎キャンプ日程に満足して、来年も参加したいと希望している。
指導医コメント
・参加者について、できるだけ多くの参加をのぞむ。
特に低年齢発症者、及びキャンプ未経験者に対するアプローチを試みたい。
・ボランティアスタッフの拡大
医学部を中心とした学生達において支えられているが、小中学校の教諭、一般の社会人を含めた人々も参加して頂きたい。
2の(1)
1, 会員どおしの親睦として意義は高いと思います。
子供たちだけの交流に留まらず親同士の交流にも大きな役割を果たしていると思います。
2, 教育面でのサポート不足を感じます。アクティブな指導スッタフを増員する必要があります。
5]埼玉小児糖尿病サマーキャンプ
平成11年8月10日〜8月13日 埼玉県立名栗少年自然の家
(日程表を第2部に収載)
1の(1)
