日本財団 図書館


韓国のこのような家族形態変化は、日本等東アジア地域の急激な家族形態変化とほぼ同時代に進行していることは非常に興味深いことである。

また、高齢者の配偶状況についてみると、1995年では、男性の有配偶者の割合は75歳以上の後期高齢者になっても71.5%と高いが、女性の場合は低く、75歳以上になると有配偶者は11.36%となり、88.3%の者が夫と死別している。

 

表7 高齢者の婚姻状態(割合)の変化

068-1.gif

注)前期:65〜74歳、後期:75歳以上。

資料:韓国統計年鑑

 

(2) 高齢者の健康状態

1998年韓国保健社会研究院が行った「全国老人生活実態と福祉欲求調査」によると、高齢者で健全な者は13.3%、他の86.7%は慢性疾患を持ったりしている者である。しかし、慢性疾患等はあっても日常生活に支障がない者がその中の約半数43.4%であり、完全な要介護老人は3.5%、その他は軽度から中程度の支援や介助が必要な者31.9%となっている。

また、男性と女性との比較でみると、女性高齢者の92.2%が何らかの疾患を持っており、介助介護を必要とする者の割合も男性と比べて非常に高い。但し、寝たきり等要介護者の割合は男女それぞれ3.2%、3.7%と大差はない。

 

表8 高齢者の総合的健康状態と補助用具使用状況

068-2.gif

注:慢性疾患とは、調査基準日から3か月以前より病気を患っている場合、または疾病の形態が通常3か月以上の治療を要する慢性疾患を指す。割合は四捨五入。

資料:「1998年全国老人生活実態と福祉欲求調査」保健社会研究院。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION