日本財団 図書館


2] 「老有所医(医療)」

「老有所医」は、高齢者に対する病気の予防や治療、健康回復などの面で保障が与えられ、必要な社会サービスを受けられることを指す。上海市の高齢者の健康状況については先に述べたような状況であるが、その医療サービスにおいては市区部と農村部とそれぞれ違う医療制度で実施されている。市区部では、医療保険の給付を受けている高齢者は約60%であるが、加えて13%程度の高齢者が半額の給付の医療保険で医療を受けている。農村部では合作医療(注:合作医療は、農村地域で形成された医療保険制度である。合作医療の基金は集団の出資、集団と個人の共同の出資、個人の出資の3種類であるが、その対象は主に農村合作医療に参加している農民である。)を受けている者は2〜3割である。また、その医療費負担は別として、多くの総合病院が老年病外来や70歳以上の高齢患者に受付、診療、調剤について優先的に処理(「三優先」)している。地段病院(町の地域病院)、街道の衛生站(注射や傷の手当だけをするところ)では高齢者への問診と医療知識に関する問い合わせサービスを提供している。

1998年の統計によると、上海市の「老年(老人)病院」は4か所、「老年護理(老人介護)病院」は30か所ある。そして、慢性疾患や老衰等で定期的診療のみの在宅高齢者を「家庭病床」として扱っているが、その数は上海市の病院入院高齢者全数の約4倍である。上海市の家庭病床と老年病院入院高齢者の総数は約4万7,000床である。その他総合病院にもかなりの短期入院している高齢者はいる。

1994年から、各区、街道は相次いで高齢者向けの慈善病院、貧困高齢者向けの無料外来診療所を設置しており、高齢者特に貧困高齢者の診療問題は大きく改善されてきている。

高齢者の健康を促進するために、高齢者体育組織が各種の体育運動を展開し、高齢者の参加率は50%(そのほとんどが前期高齢者)に達している。しかも毎年・定期的に高齢者運動会を開催し、健康高齢者を選抜する活動も行っている。

3] 「老有所為(社会参加)」

「老有所為」は、高齢者の体力、専門知識、趣味により、定年退職後も引き続きその能力を生かし、社会活動に参加することを指す。上海市の定年退職者の中で、高度な知識や技術をもつ者や、管理の才能や特殊の技をもつ高齢者は約50万人で、高齢者総人口の32.1%を占める。定年退職者のうち再就職し、社会参加を維持する人々の数は100万人以上にのぼる。

高齢者のもつ技能や意欲を発揮させるために、上海市の各定年退職管理委員会は積極的に高齢者を中心とする企業「退管企業」等の設置を進めている。(前述したので省略)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION