【9月30日】
東京都生活文化局「東京都ボランティア・NPOとの協働に関する検討委員会」に出席。意見として、1]市民公益と市民・行政の役割、2]両輪論(介護保険とふれあいボランティア活動との連携)、3]協働の課題と対策として、「意識の壁」「制度の壁」「情報の壁」を破り計画段階から行政は情報を発信し評価までボランティア・NPOと協働すること、4]地域福祉助成事業の都から区市町村への移管継続、5]中間団体(NPOの後方支援団体)とのネットワーク、6]行政・社会福祉協議と市民サービス団体の活動時間と経費比較、7]緊急地域雇用交付金のNPOへの活用等具体的提案を含め述べる。(和久井)
第15回 理事会・評議員会開催
財団運営グループ
【9月13日】
日本自転車振興会に対して平成12年度の補助金申請を行うに当たって、事業計画と収支予算を承認するため、第15回理事会・評議員会を法曹会館で開催した。当日は、補助事業の対象となる広報・企画事業および組織づくり支援事業について、各グループリーダーから具体的な計画内容に関する説明がなされ、これに対して各理事・評議員の質疑応答があり、原案どおり承認された。(森)